koda-album

育児プログラマーの日々のざれごと

「レター」を使ってみた - 人と人をつなげるきっかけになること

f:id:kodapon:20140224225103j:plain

最近すこし話題になってる「レター」を利用してみました。

クックパッドの3人が子会社設立で作った「レター」は超シンプルな写真カレンダー送付サービス | TechCrunch Japan

方向性が好き

おこがましい言い方ですが、このサービス、僕の興味と方向性がすごく一致してて好きなんです。だから使ってみたんです。記事を引用しながらちょっと説明してみますね。

クックパッドの100%子会社として2013年11月に創業したROLLCAKEは今日、ベータテスト期間を経て同社初めてのプロダクトとなる「レター」を正式にリリースした。iPhoneiPadなどiOSアプリをダウンロードして、写真を1枚選ぶだけでおしゃれな写真入りカレンダーが作成でき、指定した住所へ1通250円(税込み・送料込み。初回は送料80円のみ)で送ってくれるというサービスだ。子ども(孫)の成長の様子を両親に届けたいパパ・ママ層にフォーカスしている。

うん。うん。 写真を使ってなにか価値を生み出すもの、いいですよね。

アプリ自体も、仕上がりのカレンダーも極めてシンプル。選ぶのは1枚の写真だけで、ウィザード形式で送付先住所を入れる。続いて、縦長のはがきとして送付されるカレンダーの裏に印字される100文字のメッセージを入力するだけだ。1年分でもなければ継続利用が前提でもなく、1枚選んで、ひと月分のカレンダーを送るだけだ。

そうそう。シンプルなのが良いですよね。

「サービスの使い方というのが、どれほどユーザーに伝わりづらいものなのか痛感した。いかにコンパクトなメッセージで伝えるかということの大切さを佐野のもとで学んだ」(石田氏)。このためベータテスト期間中に最もユースケースの多かった「子どもの写真を祖父母に送る」というユースケースにしぼり、当初考えていた「大切な人に贈る」という汎用性の高い売り出しメッセージの打ち出し方を敢えて捨てたのだという。

使われ方を絞り込むことで、ユーザにとってもシーンが明確になるので利用ハードルを下げると思うんです。

このためベータテスト期間中に最もユースケースの多かった「子どもの写真を祖父母に送る」というユースケースにしぼり、当初考えていた「大切な人に贈る」という汎用性の高い売り出しメッセージの打ち出し方を敢えて捨てたのだという。「孫の成長を毎月伝える新しい形の親孝行」というのが潜在利用者層に向けたメッセージだ。写真アルバムプリントサービスの多くは自分で取っておくサービスという面もあるが、「ぼくらは人のコミュニケーションにフォーカスしてる」(石田氏)ときっぱり言い切る。実際、カレンダーを受け取る側からは「気持ちを伝えようとして作ってくれてるという行為自体がうれしい」という声があるという。

まさにここ同意。人と人をつなげるきっかけになること。これがITの役割だと思う。(これがITの役割であってほしい。)

まとめると

つまり、こういうものを作りたいんです。

  1. 写真を使って、
  2. シンプルに、
  3. 利用ハードルが低く、
  4. 人と人をつなげるきっかけづくり

そういえば、1年前に会社内の技術コンテスト向けにアプリを作ってみましたが、それもこれらのキーワードに沿ったものでした。よし。次回に向けてアイデア醸造しよう。